🔹 入試成功事例:先生の個別サポートで志望校合格!

  • 深江橋校
  • 2025/11/15

アイキャン深江橋校で先生のサポートを受けながら学び、
見事に志望校合格をつかんだ生徒たちの事例をご紹介します。


🎯 【事例①】苦手克服で内申点アップ!志望校に合格(東陽中学3年・Aさん2024年卒)

Aさんは中学2年の冬に入塾。
当初は数学と英語の苦手意識が強く、テストでは平均点を下回ることもありました。

講師と一緒に弱点を分析し、苦手単元を一つずつ丁寧に復習。
「なぜ間違えたのか」を自分で考える学習を続けることで、理解が深まり、
3か月後には 数学で平均+15点アップ!

その結果、内申点も上がり、見事志望校の公立高校に合格しました。

「先生が一緒に考えてくれて、できるようになるまで見てくれたのが嬉しかった!」(Aさん)


🎯 【事例②】英語が苦手だった生徒が大逆転合格!(東中学3年・Bさん2024年卒)

Bさんは英語が苦手で、模試の偏差値が40台前半。
「入試まで半年しかない」というタイミングで入塾しました。

授業では基礎文法の理解を重視し、宿題で英作文とリスニングを毎日練習。
先生とのチェックで間違いをその都度直していくうちに、
半年後には英語の偏差値が 48→58へアップ!

過去問対策でも安定した得点を取り、第一志望の私立高校に合格しました。

「先生が毎回“できたところ”を褒めてくれたから、やる気が続いた!」(Bさん)


🎯 【事例③】部活と勉強を両立しながら文理選抜に合格!(城東中学3年・Cさん2023年卒)

Cさんはサッカー部のキャプテンで、帰宅が遅く勉強時間の確保に苦労していました。

深江橋校では、限られた時間でも集中できるように学習スケジュールを調整。
「短時間で要点をつかむ勉強法」を先生と一緒に実践し、
テストごとに着実に点数を上げていきました。

最終的には、文理選抜クラスでの合格を勝ち取りました。

「部活で忙しかったけど、先生が勉強計画を立ててくれたから安心して続けられた!」(Cさん)


🔹 深江橋校で“合格力”を育てる

これらの生徒に共通しているのは、
先生と一緒に「できない」を「できた」に変えていく学び方を続けたこと。

アイキャン深江橋校では、講師が一人ひとりの理解度に合わせて指導し、

  • 定期テストの点数アップ

  • 内申点アップ

  • 志望校合格

の3つを確実にサポートします。

📍「深江橋で志望校に合格したい」「勉強のやり方を見直したい」
という中学生は、ぜひ無料体験学習にお越しください!

一覧に戻る

まずはお気軽にお問い合わせください

0120-111-469

月〜土 14:00~22:00(日祝日除く)

その他、学習に関するご相談なども
お気軽にお問い合わせください

Copyright © I-CAN all rights reserved.